バスが来るまでの間のおまけみたいな時間

しがない美容師スタイリストです。自由気ままに書いてます。

思考を支配する「当たり前」

お久しぶりです。

かなりのお久しぶりの更新になります。

 

読んでくださっている方にまずは感謝を。

 

バスが来るまでの間のおまけみたいな時間に

お読みいただけること嬉しく思います♪

 

僕は転職して三か月

業種は同じでも全く新しい環境で

働いています。

 

そんな僕が日ごろ感じていた

 

「当たり前」

f:id:itkmtmr:20200715142910j:plain

(※画像と内容のメッセージは全く相関しませんw)

 

ということを僕なりに書いてみようかなと思います。

 

 

みなさんは

「当たり前」って何??

と聞かれたらどう答えますか??

 

・常識

・みんながすること

・普通なこと…etc

 

このようなことが頭に浮かんだ方が多いのではないでしょうか??

 

僕はこの考え方はひっかかりがあり、違和感が止まりません。

それがなんなのかというと

 

僕なりの考え方ではあるのですが

 

「当たり前」とはその人の

「経験」「育ってきた環境」「関わった組織

によって作り出された

「個人ルール」

 

だと思うからです。

 

一度は言われたり、聞いたことがあるんではないでしょうか??

 

「社会人として常識だよ」

とか

「できて当たり前でしょ」

とか

「それって普通じゃない??」

 

他にもいろいろとあるとは思いますが

全てにおいて虫唾が走ります。

気持ち悪い

 

まず大前提として

僕は周りを否定して自分が正しいと言っているわけではなく

世の中にある「当たり前」という概念に対して

これさえも価値観の相違であり

人によれば「違う」こともある

だから「あなた」を押し付けないで

「あなた」に当たり前があるように

「わたし」にも当たり前がある

それを理解してほしい

 

という意味合いで書いてます。

 

先ほど記載した

 

「当たり前」とはその人の

「経験」「育ってきた環境」「関わった組織

によって作り出された

「個人ルール」

 

これがどういう意味かというと

 

 

「あなた」にとっての「当たり前」は

「わたし」にとっての「当たり前」じゃない

 

ということ

 

人生、人それぞれ歩んできた中で

違う経験を経て学んだこと

違う環境で生きていくためにしていること

関わった人たちとのやり方で進んでいる

だけということです。

 

当たり前とは

 

自分はこうしてきた

こうしてきたから今の自分がある

 

という単なる自分の物語の防御論なんです。

 

経験も環境も組織も違う人からしたら

何一つ「当たり前」ではないんです。

 

今、僕は朝起きて出勤し平均23時ごろに帰宅する。

これが当たり前ですが

おそらくYouTuberの人からしたら全然違うでしょう

コンビニバイトの人からしたら違うでしょう

 

僕はスタイリストになるまでに、街中で声をかけモデルになってくれる人を

休みの日を使ってハントをすることで休みを丸一日潰していました。

でも今の子たちはminimoやその他SNSでハントできるでしょう。

休みを丸一日潰すなんてありえない!

僕の頃の当たり前はもう通用しなくなっているんです。

 

そうなんです

一人ひとり「当たり前」は違うんです

 

しかし「当たり前」はアップデート出来るんです!

 

「当たり前」とは自分を守る

「そうじゃないといけない」「そうであってほしい」

という思考の足かせ、楔なんです。

 

 

だから、これを読んでくださった方にはお願いがあります。

まず相手を知ることから始めてみてください。

 

自分の「当たり前」とは全く違うことをしていたり

自分の「当たり前」を否定してくる人と出会ったら

それがなぜなのか聞いてみてください。

 

教えてくれるのは相手の「当たり前」です。

そこにたくさんのヒントがあります。

 

もちろん絶対に譲れないものもあると思います。

しかし、多方面の意見を知ることでより自分の考え方に芯をもって貫くことができたり

新しい考え方を知り、もっといいことが見えたりするんです。

他と比べなければ、それがいかに滑稽なことなのか、すごくいい考えなのかさえ自分で気づくことができないのです。

 

比べた結果をみて「僕の方がだめだ」「相手の方が優れている」とかいうのではなく

「そういう考え方もあるのか」「そこには一理あるがここは譲れない」

などと自分なりにかみ砕き、理解をすることが重要です。

 

そしてそうすることで、自分自身の「当たり前」がアップデートされ

より成長できるとともに

相手からも、「俺の話を、意見を聞いてくれた。ちゃんと考えを認めてくれる人だ」

と信頼を得ることもできます。

もちろん、間違っていることは適切に指摘してあげることも大切ですし、自分が間違っていた時は、素直に認めることも大事です。

 

さてデメリットはありましたか??

 

自分は一目置かれ、しかも成長できる

こんなにいいことはないのではないでしょうか

 

 

今まで漠然と

「当たり前」というものを持っていたところから

それを意識して自分の「当たり前」を理解して

他人の「当たり前」を受け入れる

 

考え方は十人十色

思考はダイバーシティなんです

一人として同じ人間はいません

 

そこを受け入れて、進むことで

イライラも減るし、もやもやも薄れていくのではないでしょうか。

 

僕はこの考え方に気づけたときに

生きることが少し楽になりました。

そして、楽しいと思えるようにもなりました。

 

抽象的な概念を

何となくを

しっかりと形にするとストレスが少し楽になることを知りました。

 

是非、改めて自分の「当たり前」を考えてみてください。

周りに自分の「当たり前」を押し付けていなかったかどうかを思い出してみてください。

 

そこに気付けた時、何か違うモノ、事を感じることができたのなら

僕はすごく嬉しく思います。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

喋るのは好きですが

こうして文章に起こすのはすごく難しいですね…

いつかこういうお話を発信する何かを始めれたらいいなと思います。

 

ネガティブで内向的だった僕が

ネガティブで内向的なまま

ネガティブで内向的だからこそできる方法を使って

 

自分を変えていけた考え方を

 

ポジティブになる必要なんてない

ネガティブだって自分だし

内向的なことが悪いことではない

それを理解して利用することで

自分だってできることがある

そう思えることができるようになるんです。

 

それが今の

 

僕の「当たり前」です

 

 

よろしくどうぞ

僕なりの自粛との向き合い方

お久しぶりです。

 

この度転職をしました

松村です。

 

世の中がコロナで大変な時期で

慌ただしく、イライラしている人がすごく多くなっていることを

感じてしまう今日この頃。。。

 

お店は閉まり

仕事は止まる

自粛が要請される人がすごく多いと思います。

 

でも、たしかに

しないといけないのもわかるけど

ずっと家にいるなんて無理!!

という人に

少しでも参考になればと

思い、これを書き連ねます。

 

僕がおススメするのはたくさんあるのですが

 

読書

f:id:itkmtmr:20200502005458j:plain

です。

 

「なんや割と当たり前で見て損したわ」

と思った方そこでストップです!

 

適当に上げたわけではなく

それ相応の納得できる理由をしっかりとお教えします!!

なので、もし

納得できなかったのであれば

 

途中で閉じていただいても結構です!!

 

さて前置きはこれくらいにして

 

なぜ「読書」なのかと言いますと

皆様は本を読みますか??

日本人の平均読書量は一ヶ月に約1.5冊だそうです。

 

はっきり言って少なすぎます。

 

活字離れもいいところです。

文字を追うのが得意じゃないんだよね

眠くなるんだよね

そういう想像的言い訳でまず読んですらない人が多すぎます。

 

本はあなたの想像をはるかに超える偉人、知識人が書き連ねている

人類の英知の塊です!

 

面白くない、と感じた人はおそらく

いきなり500ページもあるビジネス書や

好みに合わない長編小説などを

読もう!といきなりチャレンジしてしまった人が多いのではないでしょうか??

 

もっとライトでいいんです。

ビジネス書なら一ページにそんなに文字はなく

図解などが載っているものもたくさんあるし

小説も映画になったものや文庫本一冊で終わるようなものや

今や日本のカルチャーになったアニメの原作でよくある

ライトノベルなんかもすごく読みやすいです!!

 

かくいう僕も文字ばかりの本を読むきっかけになったのは

アニメを見て「面白い!」と思って読んだライトノベル

とある魔術の禁書目録

が始まりでした。

 

しかし文章を読むにつれ、そのシーンの想像を掻き立てるような

巧みで芸術的な文章のとりこになっていました。

鎌池和馬先生には感謝と尊敬の意を隠し切れません!!

 

それはさておき、、、

 

読書の何がいいのかというと

まずは、

 

・文章を読み想像することで、思考や想像力が豊かになること

 

です。

 

実際に文字、というと大変ですが

漫画を読んでいる子供と

漫画を禁止している家の子供とを比較しても

言葉を理解し、想像する力が身につくので

相手の気持ちを理解したり、読解力がついている

という研究結果もあるくらいです。

 

次に、

 

・多種多様な表現方法を知ることで、「語彙力」すなわち

的確に、自分の考えていること、気持ち、を言葉にすることができるようになる。

 

これは、僕もかなり恩恵を受けているところでして

本来であれば知りもしなかった表現が自分の中に蓄積されていくので

個性豊かな表現をすることができます!!

僕の場合はかなりオタクに寄っているので偏ったものになっているのかもしれませんが

間違いなく言われるのは

 

「松村さんの言い回し独特ですね!!」

 

いや、これ以上の誉め言葉ありますか??

 

もしかしたら、意味不明という意味かもしれないし

変ですよ、という意味かもしれないし

すごく面白いです!という意味かもしれない

すなわち他の人とは一線を画すトークをしているということ!!

 

平々凡々それもいいです

目立たず生きて普通に生きる

それももちろん素敵なことです。

 

しかし、僕はそれでは面白くないんです

 

人と同じがすごく嫌なんです

そんな僕のような考えを

少しでも共感できる人にはかなりおススメです!!

 

最後にもう一つは

 

・新しい知識や、物語を知ることで探求心が芽生え勉強が好きになる

 

そんなことあるのか??

そう思う人も多いのではないでしょうか。

でもその考えはいったんあなたの心の中でロックダウンしてください。

 

ここでは「やる気」について少しお話します。

 

皆さん、「やる気」ってどうしたら出ると思いますか?

よく聞く言葉で、僕の大嫌いな言葉があります。

 

「やる気が出ないから、全然できない。」

 

やらされていることや、好きでもないことをする時に

よく耳にする言葉です。

 

 

これは大きな間違いです。

 

何が間違いなのかというと

やる気→行動

という順番的考えです。

 

まったくもっていいですがこれは

「逆」になります。

 

「やる気」がないから行動できないのではなく

行動しないから「やる気」が出ないのです。

すなわち

行動→やる気

の順です。

 

そんなことあるわけない

そう思った方も多いのではないでしょうか??

 

しかしこれは身近な例でもおそらく納得できると思います。

 

深夜に寝れなくて何となく始めた掃除

普段は掃除なんかしたくないのに

何となく始めたことがきっかけで寝不足になるくらい掃除してしまったり

 

しんどいことは嫌いなのに

筋トレをしてみたらあと5回はできそうだ

とか

 

こんな経験誰しもがあるのではないでしょうか

 

あれ??

「やる気」

最初からありました??

 

そうなんです

人は、何か行動を始めると

始めたことに集中し、それを成し遂げるために努力をする生き物なのです。

 

読書も同じです。

いったん何気なく読み始めると続きが気になるし

別の本にはいったい何が書いているんだろう

どんな知識が

どんな物語が

 

そうやって「やる気」や「集中力」が増していく

そういう生き物なのです。

 

 

 

知れば知るほど

知らないことを思い知る

 

 

知識を得るとそういう感覚に陥り

もっともっと知りたくなるのです。

 

 

そうするとおのずと

勉強をするようになります。

しかも進んで

学生の頃は勉強を嫌なもの、めんどくさいもの

とインプットする風潮がありました。

 

それは、自分の興味ないジャンルを強制的にさせられていたからです。

しかし今は、自分の好きなジャンル、興味のあるジャンルに

それだけにフォーカスして学ぶことができるので

まったく苦になることがないと思います!!

 

新しく素敵な世界を知り

今いる世界が違って見える

 

そんな体験ができるのが

 

本を読む

 

ということ

すなわち「読書」

というものになります。

 

まとめると

・文章を読み想像することで、思考や想像力が豊かになること

 

・多種多様な表現方法を知ることで、「語彙力」すなわち

的確に、自分の考えていること、気持ち、を言葉にすることができるようになる。

 

・新しい知識や、物語を知ることで探求心が芽生え勉強が好きになる

 

すなわち

「感受性」「語彙力」「探求心」

このみっつがはぐくまれるという事!!

これだけでかなり魅力的じゃありませんか!??

 

 

いかがだったでしょうか

 

 

ブログを書くのは久しぶりですし

ブロガーのように

きれいに見やすいブログを書くことは

僕にはできません。

 

しかし、伝えたい熱意、思い

はだれにも負けず

書き綴れたのではないかと思います。

 

僕もまだまだ、表現力や

文章力はないので

全然だとは思うのですが

 

共感できた方

本を読んでみようと思えた方が

いらっしゃったら幸いです。

 

俺も、私も、本読んでるよ!!

という方は、おススメを教えてくださると

うれしいです!!!

 

 

おすすめ本情報交換しましょう!

 

 

ここまで読んでくださって

誠にありがとうござました!

 

それではみなさん

ごきげんよう

 

 

 

 

 

よろしくどうぞ

「ネガティブ」との向き合い方


f:id:itkmtmr:20190730174229j:image
僕はネガティブです

それはそれは自他ともに認める

ネガティブです

 

なのですが

これが僕には悪いこととはあまり思えなくて

世の中に

 

ポジティブがいい!

ネガティブをなくしてポジティブになろう!

 

という流れがありすぎて

もはやしんどい

 

「ポジティブ」が「ネガティブ」を「ネガティブ」なモノにしてしまっている気がする

 

僕はネガティブですが

それは僕の個性なので

それを僕は受け入れているし

それが一番大事なんだと思う

 

実は「ネガティブ」って長所なんです

物事を考える時に

なってはいけない方向をしっかりと想像することができるし

軽はずみな一歩を踏み出さない

 

そう、実はこれは言い換えると

最悪に考えすぎる

積極性に欠ける

と言い換えれるのですが

 

言い換える必要はありますか??

 

現に僕はそれでこれまで生きてきたし

それで失敗することもあったし

成功したこともあるんです

 

何が言いたいのかというと

「ポジティブ」がいい

「ネガティブ」が悪い

何て事は絶対にないってこと

 

「ポジティブ」も「ネガティブ」も

その人を構成する一部だってこと

 

そんな一部が合わさって「僕」になってるんです

 

だから

そんな自分を

他人を受け入れれる

心が大事だなんだと思う

 

そうすると社会はもっと優しくなるし

綺麗になる

 

でも

絶対にやっちゃいけないことは

「人に迷惑をかけちゃダメ」

って思うこと

 

人は絶対誰かと関わって生きるしか

社会では生きていけません

 

なので自分以外の人は

自分じゃないので必ず迷惑をかけます

だから

そうなったら

 

「許すこと」

自分にも他人にも

 

それさえできれば

迷惑はかけた方がいいんです

その分その人や会社等に

それを返すために頑張れるように

なるから

 

そうやって成長していくんだと思うから

 

「迷惑」はかけてもいいけど

「害」は与えちゃダメだからね

ここははき違えないように

 

性格は

個性であり唯一無二であり

何かをインプットしたりした時に

日々変動していくものだから

そこを無理に変えたり

否定するのではなく

 

自然と変わっていくものだと思います

 

僕はダメなんだ

とか

僕だからダメなんだ

 

と思うより

でもそれが僕だから

と思っていると

少しずつ

自分という個性が形になって行くんだと思う

 

自分の形ができてきたら

それを磨けばいいと思うんです

意外と輝くかも??

 

それが個性、唯一無二の「僕」だから

 

ね?

「ネガティブ」っていいもんでしょ?(笑)

おそらく「ポジティブ」な人でも

他人を羨む気持ちは絶対にあるから

「あの人ポジティブでいいなぁ」とは僕も思うし

でもそれは自分にないものだから

よく見えるだけなんだなと

「隣の芝生は青く見える」ってやつですかね?

 

でも僕はこう思うんです

「キムタクってかっこいいけど、僕はキムタクにはなれないけど、キムタクも僕になれない、なりたいかは別として」

的な精神で頑張ってます(笑)

なりたいと思われる人になりたいとは思いますけどね

 

長々と書いてしまいましたが

これが僕の考えと

「ネガティブ」との向き合い方でした

こんなことを考えてしまう

内向的な性格ですが

こういうの好きなんでなんの問題も無しです

 

みなさんはどうやって自分と向き合ってますか?

よかったら教えてください♪

 

よろしくどうぞ

これは見てくださいお願いします!

こんにちは

 

今回は

久しぶりに美容師らしい奴を

 

デザインカラー!

 

インナーカラーです!

P5131653.JPGブラック×レッド

シンプルに一番コントラストがつく

黒髪に発色のいいレッドカラー⁎⁺˳✧༚

OI000432.JPGシアーブラウン×マンダリンオレンジ

ナチュラルな透明感のあるブラウンに

可愛いマンダリンオレンジ

OI000331.JPG

ミルクティーベージュ×ナイトブルー

透明感とくすみのバランスが最高なミルクティーベージュに

深みのある鮮やかなナイトブルーOI000253 (2).JPG

チェスナットブラウン×ダンデライオンイエロー

ロングの方でも

かすかにチラ見せ

耳にかけたりすると耳下から出てく

イヤリングカラーにもなりアレンジが楽しくなります!

 

 

何か変化をつけたいな

でもあんまり全体を明るくとかはちょっとなぁ

という方にもオススメのインナーカラー

 

入れる場所

スタイリング次第で

大胆に見せたり

ちら見せしたりと

自由自在で

無限にデザインが可能です!

 

いつもに何か変化をつけたい方は

小さいところにワンポイント

足してみてはいかがでしょうか?

 

神戸店のブログにも同じものをあげるので

そちらをみた方はみたよこれ!

ってなるかもですが

 

たまには美容師らしい感じも良いかと

 

ちゃんと仕事してますよアピールだけさせていただいて

 

興味がある方は是非!!

 

それでは

よろしくどうぞ

イライラしたり、ムカついた時の対処法!!!


f:id:itkmtmr:20190730174113j:image
先日後輩のスタッフに

 

「松村さんってむかつくって感情ってあるんですか??」

 

って聞かれました。

 

その問いに僕は

「もちろんあるよ?」

 

と答えました。

 

まぁ僕も人間ですからね(笑)

 

でもその質問が来たってことは

周りにはイライラしてみえていないのかな??

 

個人的にはかなり感情派だと思っていたのですが

歳を重ねて大人になっていって

考え方も変わったし

一番心掛けているのは他人には

特に職場では後輩などには

僕の感情だけで接しないようにということは心掛けている

 

もちろん仕事にも会話にも人間なんだから

言われて嫌なことや、されて嫌なことがあるから

イライラもするしムカつきもする

 

でもそれは自分の感情だから他人に向けるものでもないし

向けるのは楽しいや幸せな感情だけでいいと思っている

 

それがいい方向に進んでいっているならすごく嬉しいと思ったので

 

僕がイラ!ムカ!っと来た時の対処法をお教えします!!

誰得(笑)

 

・7秒間堪える

これは、知人から教わったことなのですが調べてみると理にかなっていて

感情というものは正のものでも、負のものでもある条件ではブーストするという性質があります。うれしー!!とかむかつくー!!とかがいい例でしょうか。

しかし、人間の脳は眠っている時でさえ動き続けていて、かなりの情報を処理しています。

なので「めっちゃムカつく!!」って思った時にグッと堪えて7秒待つことによって

別の考え、違った方向から自分を見ることができるのです。

しかしむかつくー!のまま言葉を発したり、行動に起こすと取り返しのつかない事や、言動を口にしてしまったりして後悔することになる可能性があるのです。

 

 

・相手の状況を勝手に想像する

これは本当に勝手に想像します。どういうことかというと

例えば、約束の時間に相手が連絡もなく30分遅刻したとします。

普通だったら「連絡ぐらいしろよ」「常識でしょ」「なんなんお前」など当たり前に

怒の感情が湧き出します。

これを勝手に想像します「渋滞して焦って連絡忘れてたのかな」「連絡するのも忘れれるくらい急いでたのかな」など「しかたないなぁ」的な想像です。

これは「相手の為」ではなく「自分の為」です

どういうことかというと「イライラする」という感情はかなり疲れ体力を消耗するし、心も削られます。

そのイライラが相手に伝わり空気が悪くなり、悪い事をしていない自分がすごくいけない空気を出している感じが出るからです。

確実にマイナスしか生みません。なので自分や心を守るために想像するのです。

 

 

・心の中でのマウントを取る

これはわかられてしまうと僕が嫌な奴になるのかもしれないのですが(笑)

上司や先輩などの理不尽に怒られたり、怒鳴られたりした場合に使える心のディフェンスです。

「あぁ~そんな言い方しかできないんやなぁ、可哀そう」

「そんな非効率なやり方しか思いつかないんだなぁ、可哀そうに」

「こんな悪い例の様な怒り方しかできないのか、僕はそうならないようにしよう」

などのです。

こうすることによって、自分を責めたり、相手の言われたことで心を病むことが少なくなりますし、なりたくない自分を明確にできます。

僕は結構これで救われました。

 

 

・なぜそうなったのかをちゃんと確認して対処する

後輩のミスなどで正直「なんでそんなミスするねん」や「お願いしたことができていない」など、会社で働いていればほぼ確実に起こりえることでイラっとすることもあると思います。

しかしここで感情的に怒鳴ると相手は「萎縮」して行動、考えれる事の範囲が狭まって

より簡単なことでさえミスしたり、最悪の場合「辞めてしまう」ということがありえてしまうのです。

そんな非生産的なことは今すぐやめたほうがいいでしょう。

この場合は、

起きてしまった事「状況」を理解して、それに対して

「何が悪かったのか」を本人に考えてもらってそれに

「どうすればよかったのか」を一緒に考えながらアドバイスをする

もちろん「叱る」ということはすごく大事です

お客様に迷惑のかかることはだめだし

何よりその子が成長するためにも必要なことです。

でもそこに怒の感情があっては決してならないと思っています。

そうするとミスをした後輩は、同じミスをしにくくなるし

「怒鳴らずにちゃんと理由を聞いてくれて的確にアドバイスをくれた」

という風に受け取ってれやすくなり

その人の為にもミスしないようにともなるし

ミスしたことでの「萎縮」がなくなるので

次の行動力も上がる

すると僕の仕事もはかどるし、それにたいしてのイライラがどんどん減るし

それに後輩が次の世代に教えるときにその失敗をしないように教えてくれるから

この方が格段に生産性が高いのです

 

 

 

ざっくりするとこの4つになります!

少し長々と書きましたが

結構これだけで無駄にイライラしすることを避けられたり

ムカっとしてストレスを溜めたり

反発してくる嫌な後輩、偉そうな先輩上司にならずに済むし

信頼度が増えるし

いいことづくめ!!!

 

 

これだけ言って

これを心にとどめているにもかかわらず

100%これを実行できているわけではないので

やはり感情に左右されてしまうことも多々あるのですが

昔の自分よりはましにはなれた気がします

 

感情をコントロールするのって

すごく難しいけど

全部コントロールできるとロボットみたいで変だから

これくらいで良いのだ(笑)

 

もし自分イライラしやすいなぁ

とか

職場や学校でムカつくやつがいる!

など

そんな風に思う方は

気にしてみてはいかがでしょうか??

 

 

久しぶりのブログが

かなり長くなってしまった!!

 

ここで大切にすることは

「自分の心は決して殺さない」

です

自分を大切にしましょう

自分を大切にすることが

相手を大切にし、より良い関係を築く事に繋がります

 

ここまで読んでくださった方ありがとうございます!!

こんなことをいろいろ考えながら日々過ごしていますので

もしよかったら会いに来てね

 

よろしくどうぞ

改めまして○○○担当になりました。

わたくし

f:id:itkmtmr:20190513013205j:image

このたび

BEAUTRIUM神戸店の

SNS担当になりました

 

 

 

 

別に僕は

 

Twitter

 

Instagram

 

facebook

 

フォロワーがすごく多いわけでもないし

毎日投稿をしているわけでもないし

このブログでさえも読んでくれている人が何人いるんだ

ってくらい全然

SNSに秀でていることは何もないのですが

 

 

選んでいただきました

 

理由としては

神戸店のブログを10月から

更新をなるべく多くしていた

というだけです

 

 

誰が見ているのか

わからない中で

全く動いていなかった

ブログを誰もやらないならやってみよう

 

という気持ちで始めてみたことが

他店のスタッフの人が見ていてくれたようで

SNSチームを改めて編成しようとしたときに

名前を挙げてくれたそうです

 

 

美容師として大した結果を残せていない中

結果を出すために

とりあえず何でもやってみようと思い

始めたことのひとつが

ありがたいことに

目をつけてもらうことができ

一つ仕事として繋がった

 

別にそれにインセンティブなんか発生しなし

そんなものは別にほしいとも思わない

ただ

ただ日々やってきていた事を

認めてもらえたことがすごく

単純に嬉しかった

 

おそらくよく思わない人も多いと思う

ブログばっかり書いてないで

ほかの事しろよ

って思っている人も少ながらず

いたはずだ

 

でもそれでも

やってきてよかったと改めて思う

 

 

お客様からも

「ブログ見てるよ」

「毎日書いててすごいね。気になって毎日チェックするようになったよ」

「書いてるケアの仕方最近っちゃんとやってみてるの。そしたらいい感じなんよ」

など

時々ですが声をかけてくださったりする事があり

 

すごく嬉しくて

照れてしまいす。

 

別にたいした内容でもないし

めちゃくちゃバズってるわけでもないし

こんな良くわからない男が書いている

ブログを読んでいただけることが

すごく嬉しいです

 

毎日続けていくことの大切さに

気づかせてもらえました。

 

なのでこれから

もっと頑張っていこうと思います

 

結果が出るかどうかなんて全くわからないのですが

頑張ってやってみます

 

ですのでこれからも

もしこれを読んでくださっているのであれば影ながらでもいいので

 

応援のほどよろしくお願いいたします

 

 

 

そしてSNS担当になっての

第一弾の活動として

BEAUTRIUM神戸店

Twitter

BEAUTRIUM 神戸 (@BEAUTRIUMkobe) on Twitter

Instagram

Beautrium Kobe (@beautrium.kobe) • Instagram photos and videos

facebook

Beautrium Kobe - 写真6件 - 健康・美容 -

を始めさせていただくことになりました!!

 

 

正直

今更かよ

まだしてなかったの!?

 

 

はい、僕でも思いました

しかし

始めるに遅いなんてないんです

今始めないことがそもそも遅いんです

 

なら今始めることが最速

一番早いんです

なので

 

もしよろしければ

フォローのほど

よろしくお願いいたします!!!

 

僕のSNS

Twitter

松村 樹 (@itkmtmr) on Twitter

Instagram

松村 樹 (@itsuki.matsumura_beautrium) • Instagram photos and videos

facebook

松村 樹 | Facebook

是非よろしくです

 

今更ながら

ネット社会に飛び出して

旋風を巻き起こしに行くから

待ってろよ

 

よろしくどうぞ

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

 

 

よろしく「令和」

ありがとう「平成」

 

 

ほんとにいろいろありました

成長も挫折もしたし

恋愛も失恋もしたし

たくさん友達ができてたくさんいなくなったし

 

 

たくさんのプラスマイナスを経験したけれど

 

結局全部今の自分の糧になっているのがわかる

 

 

そうやって

みんな大人に

というか

人間が出来上がっていくんだろうなってのがわかりました

 

 

これから

特になにも変わらないと思うけれど

せっかく元号が新しく「令和」にかわるんだから

 

変わらないのは自分のせい

ってことは

変われるのは自分のおかげ

 

たくさんの選択があるけど

後悔のない道を選んでいこうと思います

 

 

今年で僕は28歳

まだまだまだまだ

人生の序盤だと思うから

「令和」では進化していきたいと思います

 

 

 

 

 

それでは皆様

これからも末長くよろしくお願い致します


f:id:itkmtmr:20190501003825j:image

よろしくどうぞ